英語力よりも大切!海外留学を楽しむためのマインドセット①
- kayb02141212
- Jul 12, 2024
- 3 min read
皆さんは海外生活を楽しむために必要なものは一体何だと思いますか?
多くの方が語学力だと答えるかもしれません。ですが、語学力というのはその国に住んで3カ月もすれば日常生活を問題なく遅れる程度になり、6ヶ月もすればお茶をしながら他愛のない会話ができるようになるほどすぐに上達します。なので私の個人的な意見としては
語学力はそれほど重要ではない。
という事です。
では一体何が必要なのでしょう?それは、
何事も人任せにせず、自分で考え行動する。
という事です。日本にいた頃は家族や仲の良い先輩・上司・友達がそばにいて、知らないうちに助けてもらっていた事も多かったと思います。厳しい言い方をすれば助けてもらう事に慣れたという事です。しかし、海外では全く違います。自分で考えて行動しなければ何も達成できませんし何も手に入りません。周りの人は一見親切そうに見えても結局は自分の生活や、やりたい事で手一杯、なのでよほどの事がない限り頼まれる前に助けてあげようというような無償の親切心はないと思っておく位がちょうどいいです。なので「自分で考えて行動する」という事をしない限り有意義で快適な海外生活を送れるようにはなりません。例えば、海外に来てすぐにシャアハウスでの生活を始めたとします。でも、買い物はどうしたらいい?職探しはどうしたらいい?交通機関はどう使ったらいい?など分からない事だらけ。『誰か「困ってることない?」とか声かけてくれないかな。』の様な甘い考えを持って、じっと待っていてはいけません。
まずはどうしたらいいか考えます。買い物はどうしたらいい?を例にしてみると、まずシェアハウス内でここでの生活が一番長そうな人に聞いてどこのスーパーがおすすめか聞いてみよう。それか次に買い物に行くときに一緒に行ってもいいかお願いしてみよう。買い物でよく使うフレーズも覚えよう。など解決策を考えます。
そしてあとは行動するのみです。
慣れていない人にとっては新しい事に挑戦することはとても勇気が必要だと思いますが、その勇気と行動力が海外ではとても大切です。しかし何事も1度挑戦すれば2度目からは簡単です。という事は
最初の挑戦を出来るだけ早くすれば海外での生活にもすぐになれることが出来き楽しく快適に生活できる日数が増える
という事です。
もっと具体的なアドバイスが欲しい、挑戦したがうまくいかず心が折れそうという方、相談に乗りますのでいつでも気軽に連絡ください。みなさんが新しい事への挑戦の1歩を秒で踏み出せるようになりますように。
Comments