海外留学・生活を楽しむためのマインドセット②
- kayb02141212
- Jul 13, 2024
- 2 min read
海外生活において私が声を大にしてお伝えしたいもう一つのマインドセット、それは
何事も思い通りにならなくて当たり前、むしろその状況を楽しもう!
ということです。生活習慣や文化、言葉の違う国での生活は毎日が思い通りにならない事だらけです。そこでいちいち「何でこうなるの?!」や「○○のはずなのに!!」と怒ったりパニックを起こしていては身が持ちません。なので最初から「思い通り、予想通りにならなくて当たり前。ハプニング?どんと来い!!」くらいの思いでいれば、思い通り事が運んだ時は「ラッキー!」となりますし、思い通りに行かなくても「オッケーオッケー、思った通り、思い通りにならなかった。」と落ち着いていられます。そして、その後の行動は、海外生活を楽しむためのマインドセット①で紹介したステップを踏めばいいのです。
例えば、レストランをやっとの思いで予約したのに行ってみると予約がされていなかった。そんな時は“パニックを起こす。”というステップを完全にスキップして、すぐに解決策を考えます。粘り強く交渉してテーブルを用意してもらう。その場で別日の予約を確実に取り直す。全く別のレストランに行く。などなど。そしてあとは行動に移すのみ。
何度も言いますがここで大切なのは最初から
何事も思い通りにならなくて当たり前。ハプニングは日常茶飯事。オッケーオッケー。そんなときはどうするか考えて行動するだけ。
というマインドでいれば、怒ったりパニックを起こすという無駄な時間や労力を費やす事無くすぐに解決策を考え行動をおこすというステップを踏むことが出来ます。限られた海外生活では1秒たりとも無駄にはできません。月で歩くようにフットワークを軽くしていきましょう。
海外留学・生活について悩んでいる方、なかなか1歩が踏み出せない方いつでも相談に乗りますので気軽に連絡ください。あなたの一度きりの人生が素晴らしい物になりますように。
Comments