top of page

日本赤十字豊田看護大学で講義をさせて頂きました。

Updated: Jan 31

先日、日本赤十字豊田看護大学にて一年生の学生さんを対象に講義をさせて頂きました。

わたしが講義をさせて頂く時にいつも大切にしている事は参加して下さる方に少しでも興味を持ってもらい、「面白い講義が聴けて良かった。」と感じてもらえる講義にする事です。そのため、事前に講義内容をいくつか考えどんな内容にみんな興味があるのかアンケートを取ることにしました。


提案させて頂いた講義内容案は以下の3案。

  • だから看護師はやめられない。国際看護師、海外での珍事件集。

  • 3か国での看護師経験を通して思う看護師としては多r買ううえで大切なもの。

  • 日本の看護師が世界でトップレベルだと思う4つの理由。

アンケートの結果一番皆さんの興味を特に惹いた講義テーマは

日本の看護師が世界でトップレベルだと思う4つの理由。

でした。

その後、資料を作成していざ当日。私は現在イタリアに住んでいるので対面ではなくオンラインで講義をしました。90分の講義には約120人の学生さんが参加して下さり、2つの教室に分かれてそれぞれの教室に設置されたスクリーンを使っての講義だったのですが、先生方の現場でのサポートのおかげで、スムーズに講義を進める事が出来ました。


講義中の学生さんの様子。皆さんとても真剣です。
講義中の学生さんの様子。皆さんとても真剣です。


講義の内容としてはまず“日本の看護師が世界でトップレベルだと思う4つの理由”を、自分の体験談を踏まえながら約60分程お話しさせて頂きました。その後、番外編で国際看護師8年の経験の中で遭遇した珍事件集の紹介と質問コーナーをしました。皆さんとても真剣に講義を聞いてくださり、質問コーナーでも活発に質問をして下さって私自身もとても有意義な講義となりました。講義後のアンケートでも講義の感想を皆さんとても丁寧に書いてください、今後の講義に活かしていこうと思います。


講義の感想。
講義の感想。

講師に向けてのメッセージ。
講師に向けてのメッセージ。

最後になりましたが、素敵な縁で知り合う事が出来き、そしてのこような素晴らしい機会を下さった松崎久美准教授本当にありがとうございました。次回はぜひ対面での講義でアンケートで特にリクエストが多かった“海外での珍事件集”のお話をさせていください。


大学・専門学校の関係者の方、講演・講義の依頼お待ちしております。まずは、お気軽にご相談ください。


海外留学や生活で悩んでいる方、または一歩を踏み出す勇気が中々でない方へ。どんな小さな不安や疑問でも、いつでもご相談ください。あなたの海外生活がかけがえのない宝物になるよう、全力でサポート致します。




Comentários


ご意見などお気軽にお寄せください

お問い合わせありがとうございます。

2-3日中に内容を確認し、ご連絡させて頂きます。

© 2023 トレイン・オブ・ソート Wix.comを使って作成されました

bottom of page