日本人って得なことばかりじゃない?!
- kayb02141212
- Dec 14, 2021
- 3 min read
Updated: Jan 4, 2022
皆さん海外旅行や海外留学に行った時、日本人ということでお店の対応が少し良かったり、海外の方とすぐにお友達になれたりと良い経験をしたことはありませんか??
そう!!海外の方の日本人に対する印象ってとても良いんです!!
米誌メディアU.S. News&World Report が発表した「世界最高の国ランキング2021」で、有り難い事に日本は第2位にランクインされました。「日本人は礼儀正しいし優しい。」「日本人は働き者。」「日本人はきれい好き。」など、好印象を持たれている事は私の経験からも納得できます。そのおかげで、オーストラリアに住んでいた頃は家探しがとてもスムーズだったり、就職活動が思いのほか上手く行ったりと色々な良い事もありました。ですが、日本人だからと言って決して良い事ばかりではないんです。
今日は皆さんに海外旅行や海外留学に行った時の参考になればと思い、私が「日本人って得なことばかりじゃないな。」と思った経験をお話ししたいと思います。
一般的には日本人は「きれい好き。」「優しい。」「時間をきちんと守る」「勤勉」など好印象です。ですが裏を返せは「期待値がとても高い。」という事です。そのため、思っている印象と違っていた場合、すぐに「日本人なのに、、、、」とがっかりされます。私は少し時間にルーズな所があるのですが友達に「日本人なのになんで遅れるの?」と何度か言われたことがあります。「家の掃除は週に一回しかしない。」と言えば「えぇ?日本人なのに毎日掃除しないの?」と言われたこともあります。日本人って楽じゃないな、、、とよく思いました。
もう一つは恋愛についてです。あくまで私の経験からですが「俺、日本人好きなんだ。」と言ってくる男性には要注意です。日本人女性が好きという男性の大半の理由は「優しい。(何でもしてくれる。)」「大人しい。(何でも言う事を聞いてくれる。)」です。昔と違い、今の女性はとても強く逞しいです。なので、パートナーに対しても平等であろうとします。自分の意に反する事には意義を唱えるし、「尽くす」という言葉の観念も昔とは変わってきています。ですがその時代の変化を受け入れることが出来ない男性は、「優しくて、大人しい。」であろう日本人の女性が好き、という訳です。自分が本当に大人しい性格だったり、「尽くす」ことが好きな場合は問題ないのですが、そうでなかった場合には恋人関係は上手く行きません。残念ながら私の性格は少し違っていたので、そういった方との恋愛は長くはもちませんでした。。。
ここで、私からのアドバイスを2つ。
1つ目は「開き直る。いちいち気にしない。」です。もちろん、自分がされて嫌なことは人にしてはいけませんし「日本人の印象を下げない様に」と期待に応える事は良い事だと思います。ですが私達も完璧ではありませんし、相手が日本人に対してどんな印象を持っているかなんて知りません。なので期待に応えようとプレッシャーを感じてあまり無理をする必要はないと思います。(「期待には答えなければいけない。」と思ってしまうのも日本人の特徴の1つです。)
2つ目は、「日本人女性好きという男性には要注意」です。先ほどお話した様に、そういった男性は日本人女性に対しての先入観があり、それを押し付けてくる場合があります。ですが「恋は盲目」という言葉の通り、一旦好きになってしまうと自分を見失い、相手の求める女性像に近づこうと本当の自分を押し殺すようになります。人生の中で充実した忘れられない経験をしようと海外に来たのに、
自分を押し殺すような事をする必要は1ミリもありません。
海外での長期滞在・長期留学を予定している方、海外の日本に対する印象なんて気にせずありのままの自分で海外生活を満喫してください。
Comentarios